2013年 06月 29日
雨と活字はどうして眠くなる

いまのところ雨の日曜日はとじこもりがいい。
冷蔵庫にあるものでパスタなんぞ作って食べて
意地でも動かない。
ジャマにならないおんがくと。
Lard Free /Paris in 1971
(ヨネゴロウさんが入手。とてもすきなかんじだ♡)
本を読んで、うとうと
映画を観て、うとうと
どうして眠くなるんだ!
▲
by sun3-sea4
| 2013-06-29 12:21
| top!c
|
Comments(0)
2013年 06月 28日
梅雨のレモンシャワー
4時集合!!
なんて言ってきたけど4時じゃあまだオープンしてないし早すぎるから!
5:30スタートとなりました。

それまでは’しっかり仕事 'したとはいえ
平日の明るいうちにもつ焼き屋で冷えたビールを流し込むっていうのは…
なんだかふしぎな気分です。
(休日だったらランチから飲んだりもしちゃうくせにさ)
背中にささる明るい日差しが痛いくらい

みごと角席をKeep On :D
落合さんとアイちゃんも合流して
みんなで混浴レモンシャワーして
振り向けば背中越しの通りは真っ暗。
…すっかり夜になってました(笑)
そこで帰ればいいのにそうはいかないなのが楽しい時間ってもんだ。
つぎはワインだっ!
なんてだれか(bodcoかわだごう)が言って
これまたふしぎな空間にてワインを嗜む梅雨の夜。



ビールにレモンシャワーに
しゅわしゅわにワインに
ミックスちゃんこもいいところ。
雨以上におなかがちゃぷちゃぷになっちゃった :p
地下鉄で家に帰ったら、あらまあ!
まだシンデレラより早かった!
シンデレラより早いだなんて得したきぶんだけど
そのぶん早くからスタートしてるんだからおんなじことか
▲
by sun3-sea4
| 2013-06-28 11:22
| 食いしん坊 SUNSEA
|
Comments(0)
2013年 06月 24日
朝のブルース
朝はヨネゴロウさんの淹れる1杯のコーヒーのみ。
ぐわ〜ん、ぐわ〜ん、
と豆をひく音が遠くに聞こえて
(うん、あと5分寝れるな)
わたしは2度寝します
しばらくすると
ふわ〜、といい匂いが漂ってくる
(ここで起きるのが理想)
この匂いをかぎながら
再度、夢の世界にいってしまうと
カタカタカタカタ音がして
匂いが濃くなる
ハッ!
目の前にコーヒーを持ったヨネゴロウさんが!
「 F R E S H ! C O F F E E 〜! 」(叫)
(*ツインピークスのルーシー風)
ベッドまでコーヒーを運んでくる。
わたしは起きる。
それがいつものブルース。






豆は、ヴェルデの中深煎りメキシコ。
(プラスちがう豆も)
コーヒー係はヨネゴロウさんなので、豆が無くなるとチャリで買い出しにゆく。
いそがしいときでも豆の買い出しは欠かさない、きっと気分転換にゆくんだろうなあ。
淹れ方はいろいろで
1つ穴、2つ穴、3つ穴、3つ穴ウェーブフィルター、ネル。
どんな気持ちで毎朝選んでいるのかはヨネゴロウさんのみ知る。
「あ、苦みがなくなるね」とか
「まろやか〜!」「今日、薄っ…!」「ちょっと濃かったか?」
じぶんたちのおいしい味を毎朝、探し求めている :D
目玉焼きもベーコンもソーセージもパンも焼かず
そんなことをもう何年も続けている。
形容詞のみつからない1杯のコーヒー。

けども味噌汁の朝も良し♡

のみすぎた朝なんかとくにしみわたるよ、みそしるが :D
旅館の朝ごはんのおいしさってそこにあるような気がするだんべやー
新たなる日常
朝のブルース。
▲
by sun3-sea4
| 2013-06-24 15:21
| 食いしん坊 SUNSEA
|
Comments(2)
2013年 06月 23日
裸のラリーズ
▲
by sun3-sea4
| 2013-06-23 23:58
| top!c
|
Comments(0)
2013年 06月 22日
パタンナーステレオサウンドヴァイナルの会
夜な夜な
パターン&カメラ&ステレオサウンド&ヴァイナル話。

マニアックな話は尽きません。
ふたりともパターンはアナログ手描き派なのにメカニックにも強いってどうゆうこと〜?
けど音はアナログ派か :D
狂わしいほど突き詰めるのが2人の性なのでショウ :D
女の世界とはまたちがった世界観が繰り広げられるから
それらはとても興味深い。
深すぎて途中からついていけないけど。。。。笑
わたしは手作りごはんで2人に尽くします。
やさしくおだやかなNOBUXせんせいが好きよ♡
▲
by sun3-sea4
| 2013-06-22 23:08
| 食いしん坊 SUNSEA
|
Comments(0)
2013年 06月 21日
乃木坂ダブルデイト
荒井ご夫婦に連れていっていただきました :D
ダブルデート
初:祥瑞
ダブルでうれしいパチパチ〜(拍手〜)

おまかせ前菜に感動。
タルタルステーキ、茹でたてアスパラ、極上トマト、揚げたて熱々の魚フリット、マグロ赤身。
(フリットの魚を忘れてしまった…失敬)
牛のタルタルとマグロ赤身の肉魚のコンビーネーション。
生肉がマグロに感じれるし
マグロが生肉に感じれる不思議な感覚。
びっくりするほどおいしいトマト。
熱々フリット、アスパラにぱらりとかかったソルティなエスニック風味。
取り分けることを気にせず
じぶんのお皿を、
言ってみれば自分のペースで思うぞんぶんひとりじめできる♡
ボリュームいっぱい
ダイナミックでひとくちひとくちびっくりするたのしいワンプレート。
リゾットもおいしかったー
ヨネゴロウさんが今でもあれが食べたいと話すくらいズッキーニが絶妙なリゾット。
微発砲スパークリング
白ワイン
軽い赤ワイン
…からどんどん深まるワインと夜(うふふ)
どんどんといただいてしまったけど何杯のんだのかな?
お肉とポテトとデザート。
ヨネゴロウさんが細い目をさらに細めて
「なんだか景色が遠くになってきた。。。。」って言った(笑)
きっとみんながいい気分だった。
びっくりした前菜に負けないくらいびっくりするeriさんのフランス話もおもしろかったー!
行きも帰りも4人で歩いた夜道がとても気持ちよかった。
いつもの道とちがうかんじだ。
どこまでも歩けそうなダブルデート。
ダブルデートは2人だとなかなかいけないお店にいけるからうれしいなあ
なんだかいま思い出してもとても美しい時間だった。
perfect !

▲
by sun3-sea4
| 2013-06-21 20:47
| 食いしん坊 SUNSEA
|
Comments(0)
2013年 06月 20日
I♡出汁
いつも「味噌汁とワイン」(あと豆腐)と応えるくらい好きです。
味噌汁で日本酒が飲めるよ〜、と弟(さかなくん)に話したら
「…それはかなりヤバいよね」と言われた記憶がある。。なぜなぜなぜ?
蕎麦食べながらお酒飲めるのと一緒ではないのだろうか?
とにかく出汁が好きなんだあ
こんぶからぽつぽつ、と気泡がでてくる瞬間
煮干しを冷蔵庫でひとばん水出ししておいた透明感
黄金色に輝く出汁がとれたときのよろこび。
(地味だけど、、、、)

富山県は荒井夫妻からいただいたこんぶ&にぼし

河ちゃんこと河村さんからいただいた北海道の羅臼こんぶ
お土産にこんぶ、うれしいー :D
ありがとうございました。
こうきたら
いっちょ、日本全国出汁比べしたいくらいです。

あ、これは乾物か(笑)
お母さんが実家からもってきてくれた
干しピーマン
干しえのき茸
干しナス
かつおさんはいまでも錦市場のかつおさんを使ってます
無くなるとBUGBAGのAsaに買って送ってもらうのだけど
この前うっかりAsaが間違えて買ってしまった粗削りの血合い部分が
これまた蕎麦つゆにマッチ。
それ以来は2種類を使いわけてます :)

あれは暑い暑い高校時代の夏。
家に帰り
すぐさま冷蔵庫を開け
冷えたペットボトル緑茶を一気に飲み干した!
げーーーーーーーー!おぇっ!
なんと、それは出汁だったのだ。
誰もいないキッチンでひとり悶えたのであった。。。
いまでも思い出してしまうちょっとなまぐさい夏の思い出。
出汁を緑茶にみせかけた犯人写真。(母。先日、とらやにて)

▲
by sun3-sea4
| 2013-06-20 19:35
| 食いしん坊 SUNSEA
|
Comments(0)
2013年 06月 19日
SUNSEAレストラン目黒系白T3兄弟

梶さん&BOB&荒木さん、目黒系白T3兄弟〜
アーンド、
スペシャルゲストでジュンちゃん&タンちゃん :D
(ケンくんはまだミルウォーキー)

ジュンちゃん&タンちゃんが帰ったあとから
梶さんが今宵のカジを握るかと思いきや…
両脇にスタイリストを抱えたセンター席のBOBのエンジンがどんどん加速していった(笑)
攻め込まれる荒木さん。。。。
「いやあー、友達の家で友達と飲むのなんかほんとうにひさしぶりでほんとうにうれしい!」
って言いながら
グビグビ飲んで楽しそうなBOBの姿がなんだか懐かしい。



メモしておいた
プロシュート&空豆&マスカルポーネのコンビネーション、おいしかった :D
この翌日、電話で話した調査によりますと
あれだけ話したのに話したりなかった気がしていたのは
私だけじゃなかったみたい
それはBOBのせいだ!って梶さんが言ってた(笑)
そういえば
事前に荒木さんと計画していた「梶さん攻め計画」もあったのに
すっかり達成できなかったなぁ。。。
この計画に関しては必ずやリベンジしなくっちゃ!
▲
by sun3-sea4
| 2013-06-19 18:31
| 食いしん坊 SUNSEA
|
Comments(0)
2013年 06月 18日
愛はとまらない
中学生だったか?のころ何度かテレビで放映されていて
何気なく観た記憶があったくらいだったのだけど
おとなになって観てみれば…
これまたなんてステキなのでしょうか!





マネキンさん役がこれまたびっくり!
サマ〜ンサさまだったとは〜!
「あれ?あれ?、、、、サマンサだあー!」
知らなかったからほんとにびっくりしました :D
ショーウィンドーも斬新でアイデアいっぱい。
ラブリーなヲカマさんがlife's the beachのキャップをかぶってたり
デカ丸眼鏡と警備員の悪いひともなんだかいいかんじ
エジプトのオープニングも好きだよー

エンディングでstarship流れて
思わずウルリとしながらテレビにむかって拍手してしまうわたしなのでありました。
やっぱし、
ピュアでストレートな愛は勝つ、し、通じるものなのですね♡
▲
by sun3-sea4
| 2013-06-18 17:36
| top!c
|
Comments(0)