2012年 09月 09日
ガウンの思い出
sunseaリネンTでばっちりキメるつもりで何枚も持って行ったのに…
あまりの寒さに半袖では耐えきれず…
急遽、スリフトで調達したガウン。

羽織っていると
どういうわけか
いろんなひとに話しかけられました。
(そういう文化でもあるか? :P)
muniを待っていれば、
鮎川誠ふうなお兄さん(似てるひと多いな〜。)に褒められて
スリフトで買ったと言うと
親指立ててなおさら褒められちゃった(笑)

Bi-Rite Creameryで
ひとりアイスクリームを頬張っていたら
メタリカ(昔の)みたいなDadが
「おいおい、俺、それの色違いを15年前に持ってたんだぜ〜!!あ〜、なつかし〜」
、、、と外からわざわざ駆け寄ってきて
それはとてもなつかしそ〜に、しみじみ言って帰ってゆきました(笑)ほんとかな〜


アイスは
どれもおいしそうで悩みに悩み
食べたのは
ストロベリーバルサミコ のアイス、と
バジル のアイス !!
バジル…の、アイス
おいしすぎて涙が出そうだった(ToT)
また食べたいなあ
余談だけど
Bi-Rite Creameryのトイレの鍵は
泡立て器だったよ〜(笑)
トングに続いて、ウッチさんに報告しないと、と思って激写 !! うしし

そしてとある日のmuniでは
向かいに座っていた2人に
「おおおお〜、おまえさん、似合うな!それオレの国のだろ〜?」
と話しかけてきたのは、ナイジェリア人。
メイプルソープにとってもよく似た人との2人組。
頭の良さそうな清潔感漂うおふたりだったな〜
そしたらそのナイジェリアさんは
なんとBuddhistだそうで
お経を毎日唱えているんだー、と
カバンの中からお経の英語ハンドブックを取り出し
見せてくれました
お前も日本人だからBuddhistなのか?
と聞かれたのだけど
うまく答えられなかった…
ただ日本人は
クリスマスも楽しむし
先祖も大事にするし
心のなかにたくさんの信仰がある、と思う。て言ったら(もちろんカタコト英語)
わかるわかる。って言ってくれたんだけど…
良かったのだろうか?、、、、
おまけにヨガの話にもなったりして、、、
こればっかしは
わたしの必死のカタコト英語じゃあ難しい…
話し合える英語能力が欲しい!!
ナイジェリアさんも
とっても日本に行ってみたいいつか行ってみたい、と話してました。
彼が日本に対してどんな思い、想像を重ねているかは分からないけど
彼が日本に来たときは
悪い思いをせず、ステキな思い出を作って欲しいって心から思いました。
バスのなかや街角で
ささいな会話が交わされるようなときがあるのだろうか?
そんな思い出が詰まったガウンが
とっても大事な1着になりました :)
この前、髪切りに行ったら
川畑さんは「うおッ!なにそれっ!いいじゃんっ!けどギリギリだなーッ」とニヤニヤ(笑)
街に馴染むのもクールでカッコイイけど
ちょっとだけハズれた感じもいいのではないか、と思う今日このごろです :D
ちなみに…タグを見たらば
アフリカではなくて、インドネシアのガウンでした(ナイジェリアさん、ハズレ〜。笑)
by sun3-sea4
| 2012-09-09 11:35
| SUNSEA旅行記
|
Comments(0)