2011年 07月 18日
山があっても山梨県〜。
…とまるで海外へ旅立つかのように、
テンション上がり気味に向かった山梨県〜。
新宿からの高速バス。
「あー、これが成田行きのリムジンバスだったらいいのになあー」
とエアコンの効いたバスの中でつぶやいてみました(笑)
向かったところは山梨県は富士吉田、
織物屋さん〜


糸を紡いだり、染めたりするところをみさせてもらいました!

積み上げられたこの↓白いのが糸〜 410本くらいあるようです(!0!)

ケーブルレーンでビューン、とお鍋へ運ばれます!

オー!キタキタ!

お鍋にイン〜





(それにしても我ながらすごい刈上げ…角度がすごい。笑)

色んな行程をみさせてもらって、
現場の方に説明していただいたり、もぎたてのキュウリを辛みそでいただいたり(笑)
とても貴重な時間でした。
いくら小さい数量から出来るといっても…やる作業は同じ。
こんな風にたくさんの方々の手と時間が使われて、生地になっているんだー、と思ったら
もっともっと感謝の心を持って真剣にやらねば!と思いました。
ありがたくて頭がさがります。
「見ないほうが良かったかな?」
なんて社長さんに笑いながら言われました。
いえいえいえ、そんな!
見れて良かったです。
出来ない生地なんぞないのではないか!?と、
無限な可能性もかいまみれて贅沢にもちょっと悩んでしまいました(笑)
by sun3-sea4
| 2011-07-18 15:57
| SUNSEA top!c
|
Comments(0)